2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日々意識していること ~バイステックの7原則~

私が福祉の勉強をしてみようと思ったのは、子どもたちの不登校がきっかけでした。 不登校というと「カウンセリング(心理)」を頼ってしまいそうですが、「人との接し方(対人援助)」のほうが私の不登校児たちとの生活には必要であると思いました。 相談に…

アエラ 12月12日号の記事

アエラに「子の不登校を抱え込まないで」という記事がありました。 NPO法人「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」が10月に実施したアンケートの回答が少し紹介されています。 アンケートの回答からは保護者が苦しいと思っていることや、相談先など…

教育長・・・

www.chugoku-np.co.jp 広島県の教育長の件が大きく報道されました。 私が学校内で活動していた時も、教育長の動きが早くて現場の先生方がとても疲弊しておられたのを見てきました。教育委員会のチカラがそんなに強いものなんだということを知りました。 結局…

広島県での不登校支援...

年末が近づいてきて、進級・進学を決めなくてはいけない時期ですが、イベントも開催しやすい時期なのか、各地の教育委員会も動いているようです。 広島県では県教育委員会主催で「不登校等児童生徒支援にかかる情報共有会」が11月に開催されたそうです。令和…

教育長の記事

www.chugoku-np.co.jp news.yahoo.co.jp